チラックス研究所

チラックスを目指すブログ。ウィンブルドン、ランニング、外から見た日本、海外生活、書評などについて。

2023年ベストバイ

今年買って良かった!というものを振り返ってみたいと思います。

2023年、家を買いました。

賃貸マンションから戸建住宅に引っ越し、クオリティ・オブ・ライフが爆上がりしました。

空間の余裕度が増し、例えば寝室にクィーンとシングルのベッドを並べて大人2人+子ども1人がゆったりと寝られるようになりました。以前はクィーンサイズ一つに3人が寝ていたので狭かったのです。

広くなったとは言え、都内なので大したことはないのですが、子どもも多少は駆け回るスピードを上げられるように。前はリビングにおもちゃが散乱していて絶望することも多かったのですが、子どもだけのスペースが作れたので、多少そこが散らかってても気にならなくなりました。(メインのリビングにそこまで侵食してないため)

前のマンションではペラペラのガラスの窓が大量にあり、日当たりは良かったものの断熱性能が悪すぎて夏は暑く冬は寒く、結露もひどく…。今は普通にペアガラスなので断熱もまともになりました。

お風呂のサイズも標準的な160cm×160cmになったので、脚が伸ばせて快適です。賃貸マンションでは脚を伸ばす方向が120cmしかなかったので、狭い湯船が不満でした。

冬は床暖房も温かくて良いです。

デメリットとしては、例えば庭はほぼないものの、木々が少し植えられているので、剪定や落ち葉掃除、夏は水やりが多少面倒です。家から色づく葉っぱを眺められるのは良いのですが、紅葉する葉っぱは散るので。

また、備え付けの食洗機はもっと大きいものを付けて欲しかったなと思います。一日分を一回で、というのは無理なサイズ感。

テスラ・モデル3

次は車です。

東京に住んでたら車いらんやろw、と思っていましたが、家に車庫があるし子どもも増えるし、いろいろ使い勝手が良いかなと考えて買っちゃいました。

そして今買うなら電気自動車でしょ、ということで、テスラを購入しました。

車の購入は正解で、気軽に遊びに行けるし、子連れで出かけるのも全然楽だし、子どもは帰り道ではスヤスヤ寝てくれるし、その間に大人は音楽でも聴きながら快適に家まで帰れるし、車ありがとう!という感じです。

下の子が生まれた朝、午前4時に破水して急いで産婦人科に行かないといけない!という状況だったのですが、タクシーやカーシェアがタイムリーに使えるとも限らないので、自家用車のメリットの一つだったかなぁと。

子どもを昼寝させたいけれど、家だと頑張って遊んでしまい寝ない、という時も、車に乗ると大抵は寝るので、車を子どものゆりかごとして使うこともあります。

デメリットは、青空駐車場なのですぐ汚れること。洗車は綺麗になると楽しいけど、総合的に考えればまぁ面倒なわけで。

あとは都心に出かけると駐車場が高いです。この点を一部相殺するのが、電気自動車の都内駐車場割引で、助かってます。特に、都立公園は最初の1時間が無料になるので、短時間でも気軽に公園に行くことができてよいです。

テスラ・モデル3については、充電とか走行距離とかについて、また別に書こうかなとも思います。テスラに興味があって何か知りたいことがあれば気軽に連絡してください。

オススメの車なので、興味のある方がいたら、以下のリンクからアクセスすると割引があるので、もしよかったら使ってください!↓

ご紹介

iPhone 15

iPhone XS Maxを4年半使ったので買い替えました。

最近のiPhoneは、さすがにもうビックリするような新機能!みたいなものはないですが、細かく機能が強化されているので、いろいろストレスが減ります。

確か15は14 Proと同等のカメラ、とうことでカメラ性能が1年前のProレベルというのはなかなか良いかと。画質自体は、iPhoneは随分前の世代から素人が見てもわからないレベルで綺麗なので、普通に写真を撮った後にポートレートモードに変更できたりすることあたりがGoodポイントです。

シネマティックモードで動画を撮ると、ちょっと良い感じのものに仕上がるので、子どもを気合いを入れて撮影するときにたまに使います。

ちなみに、古いiPhoneはメルカリで売れました。買ったのは転売系の人っぽくて、早速さらに高い値段で売りに出していて笑いました。まだ売れてないようなので、後学のために経過を見守りたいと思います(もしこのまま売れたら最初の価格設定を間違っていたことになる)。ただ、手数料と送料を考えると、その人にほとんど利益は出ないはずなのだけど、どうなのだろう。

iPhoneの液晶保護フィルム

iPhoneを買い替えた最大の理由は、インカメの所の液晶に傷がついてしまい、インカメで撮るとぼやけてしまうようになったから、でした。

スマホは基本的にカバーも何もつけないで使う派なので、画面に細かい傷が付くことがあります。新しく買ったiPhone 15も何もつけずに使ってましたが、やっぱり小さい傷が早々に見られて心が折れたので、さすがに液晶保護フィルムくらいはつけよう、と買ってみました。

定評のあるシンプリズムの画面保護強化ガラスにしました。

大昔に保護フィルムを付けていた頃は、貼る際に気泡が入ってしまうのがストレスでしたが、これは専用のキットが入ってるのでピタッと貼れました。

せっかくのiPhoneの質感を楽しみたいというのがカバーなし派の最大の理由でしたが、この保護ガラスは質感を損なわない気がするので満足しています。

Apple TV 4K

子どもの写真を撮りまくるのですが、それらをテレビの大画面で見たいという問題をずっと抱えていました。

子ども関係の写真は、親(我々)、両家の祖父母、叔父叔母が参加するApple の共有アルバムに集約しているので、その共有アルバムをテレビで簡単に見たい、というモチベーションがありました。

テレビにChromecastはついているので、Google Photoにバックアップした写真なら見れるのですが、これだと自分の撮った写真しか見れず、他の人が撮ってAppleの共有アルバムにアップした写真が見れません。

AirPlay対応のテレビ(主にSony)を購入することも考えましたが、そうだApple TVという選択肢があるのでは?ということで買ってみました。

最新かつ最安モデルは2万円を切るのでリーゾナブルではないかと思います。

結果、子どもの写真メインの共有アルバムもテレビで簡単に見れるし、元々サブスクしているApple Musicも聴きやすくなりました。Apple TVはパソコンレベルのメモリとプロセッサを持っているので、NetflixやYouTubeもよりサクサク動くようになりました。

FaceTimeをテレビの大画面でやりやすくなったのいうのも大きなメリットでした。まだ試してないですが、Zoomもできるようなので、オンラインヨガでも試してみたいです(以前はパソコンから飛ばしていて画質イマイチ)。

唯一イマイチなのは、NHKプラスがApple TVに対応していないこと。イマイチなのはAppleではなくてNHKの方ですが。

こうしてAppleの信者になっていくのか、というのがよくわかるくらい、Apple製品の連携は快適です。。

Wi-Fi 6 対応のルーター

5年くらい前にNTTでインターネット開通したときに付いていたルーターを使っていましたが、どうも調子が悪くなってきたので(在宅勤務のときによく切れる等)、せっかくなのでWi-Fi 6対応の新しいルーターに買い換えました。

買ったのはコチラ

特に問題なく快適になりました。テレビのWi-Fiがよく切れるという謎現象もすっかりなくなりました。

MacBook Air

MacBook Proを10年くらい使ってましたが、(あまり使わないが)インカメ部分の液晶が剥がれてきて(液晶が剥がれるって正しい日本語?)、特に処理速度等には不満はなかったものの買い替えを検討。

古いMacBook Proは、ロンドン在住時にカフェで(事故で)牛乳がたっぷりかかってしまうといった悲しい出来事にも耐えて稼働してきたけれど、遂にお別れです。

やっぱりMacのスムーズさに慣れてしまうと他のパソコンに手を出せないので、MacBook一択で検討し、プロっぽいハードな使い方はしないのでAirで十分ということで、今回はAirにしました。

2022 13インチMacBook Air

これしか言っていない気がしますが、快適です。Macを使っていると湧き起こるこの高揚感は何なのでしょうか。

27インチの4Kモニター

MacBook Air購入に合わせて、外付けモニターも導入しました。

これも定評のあるLG製4Kモニターで。

解像度を4Kにすると細かすぎるので、4Kでは使わないのだけどw

Macを繋げても遜色のない綺麗さを発揮してくれて色々と捗ります。

まとめ

これまでの人生で最もお金を使った年になりました。